2013年09月25日

専業主婦願望

今朝の信毎の記事

・・・専業主婦願望 3人に1人・・・


同様の内容が日経のHPに載っていました。

独身女性、3人に1人が専業主婦希望 厚労省調査


以前、マイベストプロ信州のコラムで、女性の働き方について書いています。

主婦の働きかたについて考える


この時も書きましたが、共働きが全てではありません。

専業主婦という生き方もすばらしいと思います。


でも、今日の記事を読んで思ったことは、

専業主婦願望の34%の女性のうち、

   結婚したら家は私が守る。

   愛するだんな様のために、安らぎの空間作りは私の役目。

ちょっと大げさかもしれませんが、こんなことを考えている女性は何%いるでしょうか?


国税庁「民間給与実態統計調査」にとると、男性の平均年収は約500万円です。

ちなみに、「年収」と書いてある場合は、額面です。
手取りは人それぞれですが、350万円くらいになるでしょうか・・・


これは、あくまでも平均で、収入が極端に多い人がいれば一気に押し上げられます。


実際の年収の分布を見ると、400万円以下の男性が40%を超えています。


専業主婦を望む女性の中には、少なからず

  「働くのが嫌い」

  「だんな様のお給料で、悠々自適に・・・」

などと考えている人もいるのではないでしょうか?


そんな考えの場合、手取りで500万円以上ないと、悠々自適とはいかないのでは。



となると、やはり年収で700万円は必要になってきます。

年収が700万円以上の割合は、17.9%です。

全国で18%ですから、長野での割合はもっと低くなりますよね。

10人に1人位でしょうか・・・


現実問題を考えた場合、なかなか難しいですよね。


私は、家事一切が苦手・・・というより嫌いな、何とも主婦向きではない人間なので、

主婦をきちんとこなすことができる人はすばらしいと思います。


専業主婦願望の34%の女性が、

家の快適な空間作りと、250万円の手取りで上手なやりくりをすることができるのなら、

すばらしい専業主婦になることでしょうね。


私も、そこに幸せを見つけることができれば、専業主婦の道もあったかもしれませんが・・・


専業主婦願望の34%の独身女性が、何を思って専業主婦を望んでいるのか知りたいです。


volunteervolunteervolunteer


同じカテゴリー(女性の働き方)の記事画像
副業大賛成!!
3つの蛇口
育休給付の増額を検討しているらしい・・・
人生設計のすすめ
同じカテゴリー(女性の働き方)の記事
 働くうえで本当のもったいないとは (2019-12-28 15:58)
 名前を利き手じゃない手で書きますか? (2017-12-26 08:00)
 副業大賛成!! (2017-12-20 08:00)
 働き方改革〜自分の働き方を考える〜 (2017-08-31 05:46)
 3つの蛇口 (2015-10-05 06:00)
 主婦と資格 (2014-02-07 09:05)

Posted by ママFP at 08:00│Comments(0)女性の働き方
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。