2013年11月25日

マネークリニック

《今日のピックアップ》
NLPマネークリニック

昨日「マネークリニックin長野」を受講してきました。
マネークリニック

この講座は、通常2日間のものを1日に濃縮されて行われました。

入り口は「お金」ですが、いろいろな成功に通じる「ビリーフ(belief)チェンジ」について、
深く学ぶ場所となりました。

「ビリーフ(belief)」は思い込みとか固定概念のことです。

  ○こうでなければならない

  ○こうすべきである

誰でもが持っているそんな感情のことです。

その感情が、時に人の行動を制御します。

  やりたいのにできない。

  やっても無駄だと思ってしまう。

それは「ビリーフ(belief)」がストッパーになっている可能性があるのです。

そこで、そのストッパーを解除してあげれば、新たな自分、新たな行動が待っている。

それを知るための講座だと考えて参加しました。


私は日頃からNLPを学んでいるので、講師の先生の言いたいことがかなり理解できました。

しかし、NLP自体がわからない人からしてみれば、

まず「ビリーフ(belief)」がわからないでしょうし、

講座でよく出てくる「アウトカム(効果・成果・目的)」もわかりません。


昨日の講座をより深く理解するためには、

まずみなさんがNLPの基礎を学ぶ必要があると感じました。

あるいは、NLP用語ではなく通常誰でもわかる表現を使用する必要があると感じました。


セミナーって難しいですね。

どの位の知識の人で、どれ位の年齢層の人が来るのかわからないんですから。


その中で、できるだけ多くの人が理解できる内容を作り上げていかなくてはならない。


私は昨日の1日で、私の中にある「ビリーフ(belief)」は明確になりました。

って言うか、この事は今までの学びの中でわかっていたことなのですが・・・

問題はどうやってそのビリーフチェンジをするかということなのですが、
その答えはやはり見つからず・・・

見つけ出した新しいビリーフも、なんだかしっくりこないんですよね(ーー;)
いつものことですが・・・


とってもいい内容ですが、まだまだ進化の必要性はありそうです。

主催者は、また長野でやりたいと言っていましたから、
進化したマネークリニックを皆さんもいつか体験して見てください。

自分の中にある「ビリーフ(belief)」を見つけることができるだけでも
効果はありと思います。


volunteervolunteervolunteer


同じカテゴリー(セミナーに参加しました)の記事画像
自分自身の働き方改革
キングコング西野さんの講演会
頭が疲れる
生き残るには・・・
制限のビリーフ
句会
同じカテゴリー(セミナーに参加しました)の記事
 自分自身の働き方改革 (2018-10-09 23:35)
 キングコング西野さんの講演会 (2018-10-03 12:29)
 頭が疲れる"(-""-)" (2016-10-05 18:43)
 生き残るには・・・ (2014-04-13 09:05)
 制限のビリーフ (2014-01-24 09:05)
 句会 (2013-12-12 19:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。